私たちと一緒に働いてみませんか?
有限会社三ケ日パッケージ

ABOUT 会社紹介

製品を守る段ボール

私たち三ケ日パッケージは製品の梱包に使う、段ボールを作っています。 主に海外に輸出される自動車部品を梱包するための固定材、クッション材、仕切り、段ボールパレット等を加工しています。車のミッション、マフラー、エンジンの重量物から、点火プラグのような小さいものまで梱包するような、段ボールを加工しています。小ロット多品種に対応し、長時間の輸送にも耐えられる段ボール製品です。また、業務用プリンター、楽器の固定材、食品を入れる梱包材も作っています。 近年は通販が伸びて箱の需要も多くなっていますが、弊社では大量に箱を作ることはありません。箱を作る機械も無いので、手作業でできる仕事ばかりです。しかし、手作業でしかできない仕事で力を発揮しています。1個からの発注を作ることができるのは弊社の特徴です。 従業員は女性、シニア世代も多く明るい雰囲気です。また60歳以上の方でも働きたい人は歓迎です。

BUSINESS 事業内容

段ボール加工

段ボール加工業
段ボールを主に加工し製品を作ります。

WORK 仕事紹介

手作業が基本です。

段ボール組み立て作業
弊社では機械ではできない作業を主に請け負います。車の部品の梱包材がメインで、その種類は多いです。小ロット多品種のものを作るため、20分~30分ごとに別のものを作っていきます。「飽きずに仕事ができる」という従業員も多いです。また、のりやテープを使い形を作っていきます。鉄のような重さはないため女性の方でもやりやすい仕事です。
段ボール組み立て作業(箱の中身の固定材、クッション材)
皆さんが段ボールというと、箱を思い浮かべる方が普通です。弊社では箱は全体の数パーセントです。私たちの仕事は、箱の中身の固定材、クッション材をつくる仕事が主です。まず、部品の形に合わせた固定材をプレス機で型抜きします。それを組み立て出荷します。段ボールは組み立てるとあっという間に、パレットいっぱいに積み上げられます。形、数量の確認等は重要な要素です。
段ボール組み立て作業
老若男女
シニアの方でも仕事をしてもらっています。高校生、大学生や若い人と一緒に働くこともできます。これからの時代は70歳またそれ以上の方でも動きがいい人はたくさんいます。足が動けば頭も動きます。 まだ60歳だから仕事をしたい、まだまだ動きたい、働きたいという人も歓迎です。